いやーな思考が現れたら、線路をガチャンと切り替えちゃう。
叶えたい願いを
頭の中で
イメージするとき
どうしても
ネガテイブな着地をしちゃう時ってある。
今ね
なんとなく
森の中でコンサートを
開きたいなって思ってるのね。
気持ちいい木漏れ日の中で
切り株に腰掛けながら
ゆったりと
歌う。
とても素敵なイメージなんだけど
ちらっと
そんなことできるのかな?
とか
人が集まらなかったらどうしよう
とか
そういうやつらが
邪魔してくる。
そうなると
いやーな気持ちになって
せっかくのイメージが
台無しになっちゃう。
この
いやーなやつらには
長いこと悩まされてきたけど
ふと
良い方法を思いついた。
線路って
分岐するときに
電車がどっちにいくか
切り替えるでしょ?
スイッチを切り替えて
ガチャンって
するんだと思うんだけど
そんな感じで
いやーなやつらが
頭の中に現れたら
線路をガチャンと切り替えちゃう。
切り替えた先には
もういやーなやつらはいなくて
楽しくて
優しい世界が
広がっている。
さっとんの
森の中でのコンサートは
たくさんの人が来てくれて
一緒に歌ってくれて
とても良かった
ありがとう
って
たくさんの人が言ってくれる
元気が出た
勇気が出た
明日からまた頑張れる
って
みんな喜んでくれる。
そんな
世界が待っている。
ときどき
この先にもまた
いやーなやつらが待っている時もあるけど
そしたら
またガチャンとすれば良い。
ずーっとずーっと
心地よい世界だけを
選んでいれば良いんだね。
なんだか
ホッとした。
良い方法だと思ってるけど
たぶん
いまどき
線路をガチャンとするときって
スイッチすらなくて
デジタルで自動制御だよね。
でも
さっとんの頭の中では
スイッチですらなくて
レバーをガチャンとやってるけどね。
その辺りは
お好みでどうぞ。
0コメント