それはあなたが言うから意味がある
さっき、さっとんは「女性の活躍できる社会に貢献します!」ということを書きました。
実はこれまでもこれ、昔からずっとずっと思ってたんです。口にも出して言ってたけど、なんだかパシッと自分の中ではまってなくて、上手く行動できてなかったんです。
なんでかというと、自分がやる理由が見つかってなかったから。なんでわざわざ自分がやるのか?という答えを探してしまって、なかなか踏み出せなかったんです。でもひとつ気づいたことがありました。
自分だから意味がある
ふと「自分がやると意味がない」みたいな考え方にとらわれていることに気づいたので、ペイっと裏返してみました。「自分がやるから意味がある」って。
「自分だから意味がない」と思っているときって、なんだか「意味がない理由」ばっかり探してしまうんです。だから自分の中で迷いが生まれてしまう。もちろん「意味があるよなぁ」と思うときもあります、でもそれが自分の中でピンとこないものだからいまいち踏み切れないのです。
まずは裏返す
その状態で考えても「意味がない理由」ばっかりになってしまうので、思い切ってペイっと裏返してみました。前提を変えてみるのです。
そうすると不思議なことに、「意味がある理由」が思い浮かぶようになります。
たとえば、女性の活躍をテーマにしたときに、男性が発信したほうが目立ったり、男性から言われたほうが素直に聞ける人がいたり、男性に褒められたほうが嬉しいって人がいたり。
確かに逆の目線で見てみると、男らしいリーダーが「もっと自分を輝かせよう!」と引っ張ってくチームが好きな人がいれば、女性のリーダーが「あなたはもっと輝けるよ!」と応援してくれるチームの方が好きって人もいるなぁと思った。
ちなみにさっとんは後者が好きです。
とにかく意味があると信じてみよう!
もしあなたら「やりたい!」と思ったことやテーマがあったとしたら、そこには何らかの意味があると信じてみてください。大切なのは最初に信じること!理由を探す前に信じることです。
意味は自分で気づいていないだけで、必ずあるんだって信じてみてください。まずはそこから。
そうすると、どんどん「自分だから意味がある理由」が集まってきます。そしたらそれを信じて行動してみてください。どんどんその意味の輪郭が浮き彫りになってくるはずです。
そしたら誰かに伝えるってことをどんどんしていくと人生が動き出します!ぜひお試しあれ!
0コメント