夢を叶えるには「ただキャッチ力」が大切だなぁと。
いろいろとやりたいことと叶えたいことがあるので、どうすればもっともっと叶えやすくなるかなぁっとずっと考えている。
今日はやっぱり素敵なギャラリーとかスタジオでライブをしたいなぁっと思った。
こんなとことか
こんなとことか。
良い感じのところは値段もぱないので、現実させるにはたくさんのひとの協力が必要で、ここは頭と心をフル活用するいい機会だなと思っている。マンパワーでどうにもならないことにチャレンジすることは、自分の成長にとって、とってもいい機会なのです。
ただただキャッチする力
もっともっと自分をレベルアップさせる方法ってなんだろうって考えてた。もっともっと大きなことを成し遂げられる自分になるにはどうすればいいんだろう?って。
そこで浮かんだのが『ただキャッチ力』。あいかわらずふざけたネーミングだけど、これがまた簡単には見逃せない重要な力なのです。あなどるなかれ。
『ただキャッチ力』とは、ただただキャッチする力。そのままやん。ただただキャッチする力とは、自分の意思とか意図とか関係なく、ただただキャッチする力。そのまんまやん。
いいなぁくらいな気持ちで
今回は「きれいなギャラリーでライブしたいな」という情報をただただキャッチした。そしたら、お友達のるんあゆ先生から「クラウドファンディング集めて、やればいいじゃんー!」って言われたので、それもただただキャッチした。
やるかどうかは置いておいて、ただただキャッチする。いいなぁくらいな気持ちででキャッチする。これをどんどんしていくと、自然と川の流れみたいになってどんどん前に進んでいく。気がする。これから実践する。
徐々に前に進めばいい
先のことを考えると不安になっちゃうけど、モノゴトっていきなりババーンと進むことってあんまりないから、徐々に徐々に前に進めていけばいつの間にかたどり着いていることってある。
逆にいきなりババーンと前に進ませようとすると、最初は良くてもあとあと反動が来て続かなくなったりしちゃう。燃え尽き症候群みたいな。
ただただキャッチする力とは、持続力も備えた万能な力なのです。たぶん。これから実践する。
0コメント