人生は自分の心地よさのパラメーターを上げていくゲームなのだ。
どうもモテ期が到来している
さっとんです。笑
きょうも
渡辺さん飲み生きましょうよー!
と、二件のオーダーがありました。
予約待ちの状態です。笑
もっとシンプルに
引き寄せのプロセスを
理解したいなと思って
いろいろ考えてた。
引き寄せのプロセスは
おっきく分けると
3つ。
1. 未来の願望をオーダーすること。
2. 日常的に私で在ること。
3. 意図的に心地よい状態をつくること。
こんなところだろう。
引き寄せが上手くいかない人は
1番に執着しすぎちゃっていることが多い。
オーダーすることは
大切なんだけど
これが
どうしても叶えたい
強く願うものの場合
執着になっちゃう場合が多い。
そうすると
願っているのに叶わない現実に
意識がいってしまって
結果的に
望まない現実を引き寄せてしまうのね。
だから
オーダーはあくまでも
ナビを設定するようなもので
とにかく
目的地に到着することを
信じるしかない。
あとはお任せ
宇宙にお任せ
って、言うのは
このこと。
願いをオーダーしたら
本当に大切なのは
2番と3番なのね。
これは
自分がホッとしていて
安心していて
心地いい時間を
いかに増やしていくかってこと。
簡単に言えば
人生はこの心地いい状態を
いかにつくるか?
というゲームであって
この
心地よいという
パラメーターが
上がれば上がるほど
願いが叶って幸せになれる
っていう、ゲームなのだ。
そう考えると
少しラクに感じない?
楽しんで出来る気がしない?
2番と3番については
またの機会かな!
私で在る
というのは
自分中心ってことと同じだし
自分軸で生きるってのと同じだし
がんばらないってのと同じだし
たぶん
どこかで聞いたことのあること
だと思う。
もし
頭で理解しているのに
現実が変わらない!
って人がいたとしたら
それは
確実に何かから逃げている証拠。
このへんを
掘り下げるのはまた今度か。
ほんでは。
0コメント