自由に生きるphilosophy.


頑張りすぎてしまう、あなたへ。




おはようございます。笑





今日は体調不良ため

1日中、寝てたら

変な時間に起きてしまったので

ひとつ追加で書いてみようと思います。






ひとつ前に

経営者さん向けの

経営塾をやりたいって、書きました。









これをやるのは

もうちょっと後になりそうですが

ひとまず先に

個人コンサル的なものを

やりたいなと思ってます。





来月のどこかで!







今回の体調不良で

あらためて思いました。





体調不良は

エネルギーの滞りが

かなり影響してるなって。






とくに

「否定」のエネルギー。







自分への否定

欠乏感

物足りなさ

なんだか満たされない

その根っこには

なにかを自分で否定していて

「本当の自分」

になるのを、我慢していたり

制御していたり

無意識に諦めていたりしていることで

その「否定」のエネルギーを

どうにかして

理想の現実を手に入れようとするあまり

物質的なパワーの浪費をしてしまっている。






それは

頑張って働くことだったり

他人をコントロールしようとすることだったり

はたまた

自分の感情を押し殺して

さらに我慢することだったり。






そんなことをしていると

身体は

その行為は

「私じゃない!」

と警告を鳴らすんですね。

どうにかやめようとします。





それでもやめない場合

大きな病気になったり

鬱になったりして

強制終了させられます。






そういえば

八ヶ岳で派遣で働いていたときに

仲良くなった女の子がいて

その子は

高校生の時に

難病を発症して

それまでのように

元気にいることが

難しくなってしまった。





その子は

頑張り屋さんで

正義感が強くて

自分を押し殺してまでも

なにかを達成したり

誰かを救うことに

一生懸命だった。




八ヶ岳で出会ったときも

途中で体調が悪くなって

入院してしまいました。




かなりクスリを使って

治療をしたみたいで

僕が契約が終わる直前に

お見舞いに行ったときには

なんとか立って歩けるくらいには

なってたから良かったけど

とても申し訳なさそうにしてた。





彼女には

いろいろ抜きにして

単純に元気になって欲しいなって

思ってます。







もうひとつ

この前

バイクで旅をしてたときに

愛媛のゲストハウスに泊まったときの

そのゲストハウスのオーナーさんは

数年前

ベンチャー企業で

バリバリ働いていたらしく

かなり稼いでいた。





だけど

ゴリゴリのトップダウンで

目標達成のためには

なんでもやれ!

的な方針だったらしく

そんなやり方に不満を持ちつつも

無理して続けていたら

原因不明の体調不良で

会社に行けなくなったらしい。





病院に行っても

さまざまな科をたらい回しにされて

けっきょく最後には

「ストレスだね」

と言われたらしい。






これらは

ひとつの例だけど

同じような体験をしている人は

たくさんいるような気がします。








頑張りすぎて

身体を壊してしまう人。



何かを守ろうと

誰かを救おうと

自分を犠牲にしてしまう人。





目標達成のために

無理してでも、行動する人。







高額の売り上げを上げていて

成功しているように見えても

水面下では

自分を犠牲にして

かなり無理している人。




体に鞭打ちすぎて

感覚が麻痺して

「無理をしている」

と言うことすらも

気づいていない人。







たくさんいると思います。








そんな

知らないうちに

頑張りすぎてしまう人に

向けて

今僕が学んで、実践していることは

役に立つんじゃないかと

思ったのです。





そういえば

これまで仲良くなる人や

お付き合いする人って

なにか難病や

先天性の病院や

なにかしらの障害を抱えていたり

する人が多くて

その人たちは

もうとにかく

僕の想像がつかないくらい

頑張り屋さんだった。




だから

めちゃくちゃ尊敬してるんだけど

そんなに頑張らなくても

大丈夫な方法があるんなら

それに越したことはないなって

ずっと思ってた。





いろいろ思うところがあって

頑張っているのは

さすがに分かるから

上に例をあげた

女の子しかり

「頑張って」

とも

「頑張らないで」

とも言えず

かける声が見つからなかったのが

なんとも情けないけど。





だから

何かの縁で

こうやって

このブログを見に来てくれる人の中で

「頑張りすぎてしまう人」

がいたら

これから僕が投稿して行くことを

ぜひ見ていて欲しいのです。





内容はこれまでどおり

「引き寄せ」をベースにしたことに

なるので

得意じゃない人もいるかもしれないけど

引き寄せってのは

エネルギーの使い方であって

さらに言えば

エネルギーってのは感情なので

そんなに非現実的な話じゃないのです。



なるべく

フラットに伝えられるように

していきたいと思います。







頑張りすぎてしまう、あなたへ。




あなたの本当に望むものは

なんですか?






理想な状態は

どんな状態ですか?




現実は

何かと引き換えに

手に入れるものだと思ってませんか?






何かを犠牲にしないと

手に入らないと思ってませんか?







そんなことない。

願いは、全て手に入れて良いのです。





お金も時間も健康も、夢も愛も。





とりあえず

今日はここまで。




もし

これを読んで

上に書いたような

同じ状態で悩んでいる!

と言う人がいたら

LINE@で教えてくれると

嬉しいです。



何かのお役に立てれば、幸いです。









それでは、おやすみ!


自由に生きるphilosophy.