自由に生きるphilosophy.


なぜ、引き寄せられないのか?


本旅

3度目のフェリー。





愛媛から山口へ。




もうそろそろ

この旅も終わりだ。




台風も来るみたいだし

明日、到着かな。






さてさて

オンラインサロンを

オープンするから

引き寄せの法則について

気になるポイントを書いていく。





かつての自分が

欲しかった情報を

しばらく

書いていく。





さて

今回は



「なぜ、引き寄せられないのか?」









引き寄せの法則を

学んだけど

上手く

引き寄せられない。










おそらく

その原因の

大きな1つは








目の前に起こる

ネガテイブな現実に

翻弄されてしまうから。











仕事でミスをしたり

家族と喧嘩したり

上司に嫌なことを言われたり。










そうやって

嫌な気持ちになるたびに



「なんで、良いことを引き寄せられないんだろう」






と、思っちゃう。







もしくは







「やっぱり自分には無理なんだ」







「引き寄せなんて、嘘なんだ」








って、思っちゃう。










こう思ってしまうのは

仕方がないこと。



思考の癖だからね。

だから

安心してちょ。










でね

こうやって

落ち込んでしまったり

諦めてしまうのは

「引き寄せの法則」


根本的な仕組みが

腑に落ちていないから。









根本的な仕組みっていうのは






過去に意識した思考

もしくは

発したエネルギーが

今の現実をつくっている。






ということ。














だから

今起きている

ネガテイブな現実は

過去の思考やエネルギーが

生み出したもの。






ということ。










だから

これからの未来とは

全く関係ない

ということ。














ので









スルーで良し。笑










あ、過去のやつが

出てきた。






くらいに思っていれば良い。











そして

その現実が起こったときに

気分が悪くなったら

それは

「望んでいない現実」

ということだから

反対に望む現実を

知るきっかけにすれば良い。











ケンカをして

嫌な思いをしたら








仲良くなりたいなー!

って

軽やかな気持ちになる

イメージを見つければ良い。












これを

細かく細かく

繰り返していれば

どんどん

ネガテイブな現実は

減っていって

心地よい状態を

保ちやすくなって来るから

そしたら

どんどん

望みも叶いやすくなって来る。











そゆことなのだ。







だから

もし

今この瞬間

ネガテイブな現実が

起こってしまったとしたら










軽やかに

スルーしよう。笑












「引き寄せの法則」を

基礎から学べて

引き寄せの「実践力」を身につけて

「引き寄せ体質」

になれちゃう、オンラインサロン。




たぶん、明後日から

正式募集開始!






興味のある方は

こちらの記事を読んでね。









「引き寄せの法則」の原点

エイブラハムの教えに

忠実に

他のノウハウは

出来るだけ排除して

基本の「き」から

学べるものにする予定なので

シンプルに

安心して

迷いなく学べるものします!










グループをつくるので

仲間も出来るし







日々の生活で

迷ったことがあれば

対処方法を

そのつど考えていきます。

(今回の記事の例みたいに)








これは

かつての自分を

満たすためのものでもあるので

オープン後も

どんどん

アップデートしていって

引き寄せを加速化できる

理想的な環境をつくっていきますね。




よろしく!





自由に生きるphilosophy.